マツコラム
マイホーム

戸建のマイホーム購入までに夫婦喧嘩が絶えない場合は対策を考えよう

2019-02-06 マツコ
https://www.do-sumai.jp/wp-content/uploads/2019/06/3643F872-A51B-4BC9-85EB-1D074CCD30FC.png マツコラム
念願のマイホームを購入するにあたって、夫婦間で意見のすれ違い出てくることって多いと思うんです。 我が家も多いのか少ないのか、結構言い合 …
マイホーム

住宅展示場に0歳の子供を連れて行った感想は?親に預けるべきなのかについて。

2019-02-04 マツコ
https://www.do-sumai.jp/wp-content/uploads/2019/06/3643F872-A51B-4BC9-85EB-1D074CCD30FC.png マツコラム
これから家づくりを始めようと思うきっかけっていろいろありますが、子供が出来たからマイホームが欲しいと考える方は多いと思います。 しかし …
マイホーム

一条工務店の家でも結露する問題。i-palette (アイパレット)の場合の対策を紹介

2019-02-02 マツコ
https://www.do-sumai.jp/wp-content/uploads/2019/06/3643F872-A51B-4BC9-85EB-1D074CCD30FC.png マツコラム
一条工務店の家を建てようと思ってる方にとってはあるあるネタかと思いますが、すまいの体験会やその他の見学のどこに行っても って言 …
マイホーム

【画像付き】すまい給付金の申請に必要な書類は?どこで誰に貰うのか徹底解説

2019-01-31 マツコ
https://www.do-sumai.jp/wp-content/uploads/2019/06/3643F872-A51B-4BC9-85EB-1D074CCD30FC.png マツコラム
最近家を購入された方にご質問ですが、「すまい給付金」の申請ってちゃんとやってますか? MAX30万円もらえるからやらなきゃ損…ってのは …
マイホーム

旗竿地購入の決め手はメーカーとの間取り決めに限る!デメリットを最大限解消する対策とは

2019-01-29 マツコ
https://www.do-sumai.jp/wp-content/uploads/2019/06/3643F872-A51B-4BC9-85EB-1D074CCD30FC.png マツコラム
先日こちらの記事で紹介させていただいたように、私は「旗竿地」に念願のマイホームを建てました。 https://www.do-sumai …
マイホーム

分譲地の「旗竿地」って何?メリット・デメリットを入居者目線で紹介

2019-01-26 マツコ
https://www.do-sumai.jp/wp-content/uploads/2019/06/3643F872-A51B-4BC9-85EB-1D074CCD30FC.png マツコラム
「旗竿地」という言葉をご存知でしょうか? 私たち夫婦は2018年に一条工務店が販売している建売分譲住宅「i-palette」を購入した …
マイホーム

入居後初ロスガードの給気フィルター掃除&交換をしたので手順を紹介!一条工務店i-palette(アイパレット)の場合

2019-01-23 マツコ
https://www.do-sumai.jp/wp-content/uploads/2019/06/3643F872-A51B-4BC9-85EB-1D074CCD30FC.png マツコラム
一条工務店のi-paletteでの生活を始め、早数ヶ月・・・ やらなければと思いつつもサボっていたロスガードの「給気フィルター」の掃除 …
マイホーム

一条工務店「全館床暖房」の評判は?実際住んで感じたメリット・デメリットを紹介

2019-01-17 マツコ
https://www.do-sumai.jp/wp-content/uploads/2019/06/3643F872-A51B-4BC9-85EB-1D074CCD30FC.png マツコラム
2018年から一条工務店の家に住み、初めての冬を体験しているわけですが、控えめに言って「床暖房最高!」な毎日を送っています。 しかし、 …
マイホーム

一条工務店のi-palette(アイパレット)がオプションを付けられない理由と解決策について

2019-01-13 マツコ
https://www.do-sumai.jp/wp-content/uploads/2019/06/3643F872-A51B-4BC9-85EB-1D074CCD30FC.png マツコラム
先日、IKEAで買ったテレビボードの組み立て・取り付けをした記事を書きましたが、本当は一条工務店のオプション品のテレビボードにしたかったんで …
マイホーム

戸建て購入で実家と大揉め&絶縁騒動まで発展。「長男=親と同居」問題について考える

2019-01-08 マツコ
https://www.do-sumai.jp/wp-content/uploads/2019/06/3643F872-A51B-4BC9-85EB-1D074CCD30FC.png マツコラム
2018年に念願のマイホームを購入して快適な生活を送っている私たち夫婦ですが、マイホーム購入までには思わぬトラブルが。 それが「実家と …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
ブログ内検索
パパブロガー
マツコ
愛知県で会社員をしているブロガーです。嫁と愛娘と毎日奮闘しながら念願のマイホームを購入!ドラクエと漫画が大好きです。
\ Follow me /
人気記事一覧
  • 1

    【画像付き】すまい給付金の申請に必要な書類は?どこで誰に貰うのか徹底解説

    17267 view
  • 2

    一条工務店の太陽光リモコンとネットの繋ぎ方、LANケーブルの場所が分かりにくい話

    8289 view
  • 3

    一条工務店の建売分譲住宅「i-palette(アイパレット)」を選んだ理由とメリット・デメリットについて

    6971 view
  • 4

    家を建てる予定を親に話し了解を得るべき?口出しや反対をされた時の対応について

    6670 view
  • 5

    一条工務店の外壁「ハイドロテクトタイル」と一般の「モルタル」「サイディング」の特徴や違い、比較とは?

    5319 view
  • 6

    長男の私が戸建てマイホームを建てる時に両親と同居しない選択をした理由、問題点とは?

    5002 view
  • 7

    一条工務店の「i-palette」の外壁はハイドロテクトタイルではない?担当の営業さんに真相を聞いてみた結果は?

    4642 view
  • 8

    外壁を全面タイル張りにして感じるメリットやデメリット、初期費用やメンテナンス費用を紹介

    4447 view
  • 9

    戸建て購入で実家と大揉め&絶縁騒動まで発展。「長男=親と同居」問題について考える

    4173 view
  • 10

    一条工務店「住まいの体験会」に参加した感想や当日のスケジュール・内容について

    3946 view
カテゴリー
  • マイホーム 38
参照・関連サイト
  • 外壁塗装のすべて
最近の投稿
  • 一条工務店の建売分譲住宅「i-palette(アイパレット)」を選んだ理由とメリット・デメリットについて
  • 一条工務店2019年2月の電気代と売電収入【i-palette (アイパレット)の場合】
  • 家を建てる予定を親に話し了解を得るべき?口出しや反対をされた時の対応について
  • 2千万円台の安い建売にしか興味のない夫をハウスメーカーの注文住宅に興味を持つようにする方法
  • 同居希望の実家両親が勝手にハウスメーカーを決める!?展示場へ一緒に行くのは普通なのか?
アーカイブ
ブログ管理人

マツコです。愛知県で会社員をしながらブログ活動もしています。愛娘が生まれて嫁と毎日奮闘中!一条工務店で念願のマイホーム(i-palette)を購入、2018年から入居しています。ドラクエ(ゲーム)と漫画が大好きです。

運営会社:マーケットエックス株式会社
運営サイト:外壁塗装のすべて、聴きこむスクール

プライバシーポリシー 免責事項 2018–2023  マツコラム