マイホーム

今のi-palette (アイパレット)の床材はi-cubeと違う?一条工務店のフローリング各種まとめ

2018年から一条工務店の分譲建売住宅「i-palette (アイパレット)」に住んでいる私たち夫婦。

一条工務店の中の「建売」という位置付けではあるものの、太陽光パネルや床暖房、全面タイル張りなどなど、性能面で大満足しています。

そんな「i-palette」なんですが、営業さんの話によると床材がリリース当初のものと変わっているそうなんですよね。

「i-palette 」は外観が「i-smart」、内観が「i-cube」のはずなんですが、i-cubeの床材の幅はもっと狭かったはず。

気になりすぎて夜も眠れない

そこで、今回は「i-palette 」の床材や、その他一条工務店の床材についてまとめていきます。

家づくりを効率よく進めよう

記事の最後では、住宅展示場に行くことなく複数のハウスメーカーから「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」“無料”でしてもらえるサービスについて紹介します。

→ タウンライフ家づくり

「i-palette」の床材が変わってる?今の床材について

冒頭でお話ししたように、「i-palette」の床材はリリース当初と変わっています。

こちらの画像を見比べていただくとわかりやすいんですが、

▼i-paletteの紹介ページの画像(リリース当初のi-palette)

▼我が家の画像(2018年購入)

床材の幅が広くなってる!?

「i-palette 」内観は「i-cube」のものと同じはずなんですが、「i-cube」の床材である「高耐久フローリング・ピュアハード塗装」は幅が10cmのはず。

しかし、2018年に購入した「i-palette 」の床材の幅は17cmあります。

リリース当初の「i-palette」の床材は幅が狭く見えたので、やはり床材が変わったのは間違いないようです。

ちなみに、重要事項説明書のファイル内に入っていた材料の項目を確認したところ、「オリジナルフローリング」としか書いていませんでした。

よって、今の「i-palette」の床材が「高耐久フローリング・ピュアハード塗装」なのかは分かりませんが、おそらく合板に本物の木を張り付けているタイプかと思われます。

一条工務店の床材各種

一条工務店では、標準仕様の床材とオプションの床材があり、「i-smart」と「i-cube」でも内容に差があります。

少しだけ差があるのでそれぞれの特徴を見ていきましょう!

i-smartの床材各種(標準)

「i-smart」の床材は次の2つが標準仕様となっており、どちらか一つを選ぶことができます。

標準 EBコートフローリング(i-smart専用)
標準 高耐久フローリング・ピュアハード塗装

【EBコートフローリングとは】

【画像参照元:EB-F(EBフロアシート)

天然木フロアの欠点を解決し、擦り傷や汚れ、日光に強く、お手入れ簡単で、美しさが持続する、ノンワックスフロア用シート。

「i-smart」専用で採用できる「EBコートフローリング」擦り傷や日焼けに強く、ワックス不要でお手入れが楽というメリットがあります。

一方で、物を落としたりするとすぐに凹みますし、木にシートが貼ってあるだけなので、シートが剥がれたり見た目が同じで人工的な感じがするというデメリットもあります。

i-cubeの床材各種(標準)

「i-cube」は「高耐久フローリング」のみが標準仕様となっています。

標準 高耐久フローリング・ピュアハード塗装

「i-smart」「i-cube」ともに標準仕様となっている「高耐久フローリング」は、合板の上に本物の木材を貼り付けたもので、無垢の木の廉価版と思うと分かりやすいかと思います。

EBコートフローリングとは異なり、本物の木の暖かさを肌で感じることができます。

しかし、床材の幅が狭いので、部屋の見た目がやや狭く感じるかもしれません。(詳しくは後述します)

どちらにも採用可能なオプション

「i-smart」「i-cube」のどちらも採用できるオプションとして、次の2つがあります。(朝日ウッドテック製)

オプション 銘木突板フローリング「ライブナチュラル」ピュアハード塗装
オプション 無垢材挽き板フローリング「ライブナチュラルプレミアム」ナチュラルマット塗装

特徴として、

「ライブナチュラル」は0.2mmの厚さの天然木を、「ライブナチュラルプレミアム」は2mmの厚さの天然木を合板に張り付けているということです。

当然、「ライブナチュラルプレミアム」の方が木を存分に感じられる床になります。

「ライブナチュラル」で選べるのは

  • チーク
  • サペリ
  • カリン
  • ブラックウォールナット

この4種類で、いずれも8,000円/坪です。

どれも落ち着きのある色で、木目も美しい!

「ライブナチュラルプレミアム」も4種類選べますが、価格はバラバラで

  • ブラックチェリー(32,000円/坪)
  • ハードメイプル(23,000円/坪)
  • ブラックウォールナット(42,000円/坪)
  • オークN-45°(34,000円/坪)

このようになります。

落ち着きのある色から可愛い色まで揃っていて、より木目の美しさから木を感じる気がする

ちなみに、我が家の床面積92.54㎡で単純に計算してみると

ライブナチュラル 740,320円
ライブナチュラルプレミアム 2,128,420円~3,886,680円
高すぎ!破産しちゃう!

私個人の感想としては家全体に占める床だけの金額がとんでもないことになるので、ロマンはあるけど採用はしないかなと思います。

床材の幅が広いと何がいいのか

前述したように、床材の幅は広い方がいいと紹介しましたが、いったい何がいいのでしょうか。

上の図を参照にすると、

EBコートフローリング 2Pタイプ(幅:15.15cm)
高耐久フローリング 3Pタイプ(幅:10.1cm)

となります。

床材の幅が広いことによって生まれるメリットは「部屋に開放感が生まれる」ということです。逆に床材の幅が狭いと、同じ広さの部屋でも窮屈に見えてしまいます。

目の錯覚のようなものなので、生活する上で支障はありませんが、可能ならば見た目も広々としていたいですよね。

「i-palette 」は順次進化していくかも?

「i-palette」は、リリース当初と今とで床材が変わっています。

より良い床材に途中から変わっているということは、他の部分も途中変更があり得るということです。

例えば、「床冷房」

一条工務店の家は全館床暖房が有名ですが、最近は床冷房が開発されました。

床冷房はまだ普及していないようですが、大量生産の体制が整えば、一条工務店はガンガン売り込みを始めるはずです。

すると、安く生産できるようになって「i-palette」に標準仕様として組み込める余裕が出てくるのではないでしょうか。

そんなことを考えると、これから「i-palette 」を購入する人はワクワクが止まりませんね。

まとめ:「i-palette 」は年々標準性能がアップする家なのかもしれない

今回は「i-palette 」の床材や、その他一条工務店の床材についてまとめていきました。

「i-palette 」は建売なので床材を選ぶことができませんが、リリース当初と今とで床材が変わっていることは間違いないようなので、今後もバージョンアップを繰り返して販売されるのではと予想できます。

いずれは、太陽光パネルや全面タイル張り、全館床暖房に加え、全館床暖房や蓄電池標準装備なんかもありえますよね。

とにかくモリモリ詰め込んで販売してくれたらみんな飛びつきますよね。楽しみです。

我が家の床材も、木の温かみを感じて幅も広いので、オプションを払ったくらい得した気持ちです。

注文住宅のオプションは高すぎて目玉が飛び出そうでしたが、一生住む家なので、各家庭で優先順位を決めて理想の選択をしていけるといいですね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

理想の家の間取りをたった3分で計画できる方法

夢のマイホームは人生で一番高い買い物になるので、これから家を建てるなら誰だって「理想の家」にしたいと思います。

「理想の家」を叶えるための項目はいくつかあって、

  • どのハウスメーカー・工務店を選ぶか
  • 家の強度、利便性
  • 土地の場所
  • 値段
  • 間取り
  • 家のデザイン、外観

などなど多数ありますが、この中でも最も難しいのが「間取り」です。

私たち夫婦は最終的に建売住宅にしましたが、最初は注文も視野に入れて希望する間取りを考えました。しかし、間取りって全然決められないんですよね。

ましてや、決められないまま話を進めていくと、営業トークに飲まれて予算以上のオプション費用がどんどん膨らんでいくことになります。

そこで、難しい間取りを簡単に決められる「タウンライフ家づくり」というサービスがあります。

公式サイトを開き、お住いの都道府県・市町村を選択すると次の画像のように間取りについてのアンケートを入力する画面になります。(3分以内でできる量です。)

そしてアンケートを入力後、お住いのエリアを対象とした住宅メーカーをチェックでき、チェックしたメーカーから「間取りプラン」「資金計画」「土地提案」の資料が無料で送られてくるというものです。

たった3分の作業でこれだけもらえる神サービス。

もちろん、住友不動産やパナソニックホームズ、積水ハウスなどの大手メーカーも対象ですよ!

また、全部チェックを付けて資料を貰えばメーカーごとの比較が住宅展示場に行かなくてもできてしまうんです。他社に資料を見せて値引き交渉だって可能です。

  • 3分のアンケートに答えるだけで「間取りプラン」「資金計画」「土地提案」の資料が無料で送られてくる
  • どの会社からの資料が欲しいかはこちらから選べる(大手メーカー含む)
  • 会社ごとの資料を比較して値引き交渉ができる

たった3分、しかも無料で済むので、家づくりの専門的な資料作成はプロに任せちゃいましょう!

 

\まずは無料で試してみよう/

 

 

ハウスメーカー各社に間取りプラン・資金計画・土地探しを無料で一括依頼できる「タウンライフ」

これから家を建てようと考えている方が絶対に知っておいた方がいいサービスが「タウンライフ家づくり」です。

 

なんと「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」をハウスメーカー各社に一括依頼できるんです。しかも「無料」

家づくりを始めるうえで、こんな悩みはありませんか?

  • 複数のハウスメーカーを検討したいけど時間がない
  • 理想の間取りで家を建てたいけどアイデアが浮かばない
  • 希望する土地が見つからない
  • 資金計画で困っている

夢のマイホームは人生で一番高い買い物になるので、これから家を建てるなら誰だって「理想の家」にしたいと思います。

しかし、時間の制限や知識不足な点から、理想を叶えることはなかなか難しいものです。

そこで、「タウンライフ家づくり」を利用すると以下のようなメリットがあります。

「タウンライフ家づくり」7つのメリット
  1. 全国600社以上の優良メーカーから間取りプランを作成してもらえる
  2. パソコンやスマホがあれば、たった3分で資料の一括依頼ができる
  3. 住宅展示場に通い、時間を掛けて複数のメーカーを回らなくてもいい
  4. 簡単に依頼できる分、複数社を比較することができる
  5. しつこい電話が掛かってこない
  6. 費用や土地も提案してもらえる
  7. 無料

たった3分、しかも無料なので、家づくりのプロに依頼して理想の家を建てましょう!

詳細ページ公式ページ